術後妊活第1周期30日目【妊活徒然日記】

こんにちは、よそじいの妻です。
旦那のよそじい、妻の私は5年ほど妊活を続けてきましたが子供はいません。とうとう2人とも40歳を超えてしまいタイムリミットが近づいていることを日々の通院などでひしひしと感じております。そんな私たちの妊活について時々妻の私がブログを書いております。

体温下がり始めました

昨日、期待に満ち満ちたブログを書いたところですが、早速体温が下がり始めました。まだ私の基準としている36.54度以下ではないのですが、今朝の基礎体温は36.59度😱もはや私の高温期の体温ではなくなりました。しっかりと睡眠時間は取れていたし、エアコンは適温で寒くなかったし、体温が下がる原因といえば1つしか思い当たりません‥‥😓
朝からテンションだだ下がりの私によそじいは「明日にはまた体温高くなるよ☝️✨」となぐさめてくれたのですが、どうでしょう😢
随分とマイナス思考まっしぐらですが、これもリセットした際になるべく傷付かないための準備なのでお許しを‥😅

念じながらトイレに行く

体温が下がってしまったその日からはトイレに行くのにも気合が必要です!笑
トイレに入ってまず、一気に下着を下ろして何も出ていないことを確認。終了後トイレットペーパーが赤くなっていないことをチェック🕵️‍♀️✨
今日は終始「来ていません様に‼️🙏」とひたすら念じながらトイレに行ってきました。
夕方まで様子を見ていますが、今のところリセットはされておりません😌

次々に出てくる生理前の症状

「体温が下がった!」と思ったからか、昨日は確認できていなかった症状が出てきてしまいました。

  • 胸の張りがおさまってきた
  • 顔に吹き出物が出てきた
  • 肌が普通の日よりオイリーになってきた
  • 右側のお尻の骨(足の付け根?)が痛い
  • 体温の調整ができなくなってきた(暑くなったり寒くなったり)
  • 無性に甘いものが食べたい
  • 頭痛がする

妊娠した際にも起こり得る症状ではありますが、全部普段の私の生理前の症状です💦
そして、精神的にも不安定になるし、だるいし、やる気が出ず😓妻としての務めも最低限できているかどうか‥‥という1日を過ごしました💧生理予定日付近は大体こんな感じ。
あまりに家事ができなくてダラダラ過ごしてしまい、そんな自分に悲しくなってしまったりして😑
仕事をしている時も、仕事はやらなきゃ!と思えば頑張れるのに、家に帰った途端ぐったり。よそじいから「帰るよ」って電話がかかってきた時に「何もできてない‥‥、ごめん😭」と答えたことが何度あったことか💦

そんな日の旦那といえば

私が辛い時のよそじいですが、例えば巷でよく聞く「飯、まだ?」とか「おかずこれだけ?」とか「お惣菜だけ?」とか「手抜きじゃない?」の類は出会ってから1度も言われたことがありません。「簡単なものでいいよ」はよく言うので私に怒られています😅とにかく食事に関しては「俺が作るよ!」とは言ってくれないものの、よそじいは仕事からやっと帰ってきて疲れているのに、これから買いに行って食べる(もしくは外食)という選択肢を嫌な顔をせずに私にくれます(連日でも!☺️)。
その他の家事についても、私の体調が悪くてできないことについて文句を言うことはありません。辛そうな時、掃除機や皿洗いは言わなくても代わりにやってくれたりもします。
普段はよそじいの家事参加についてプンスカ😤怒っている私ですが、最近ブログを書いていると「よそじいにはいろいろ助けてもらっているな」と改めて感じることが多いです。
でも、やっぱりこの時期はよそじいに度々イライラしてしまってプンスカ😠してしまうんですけどね💦反省、反省🙇‍♀️

現在の様子

夜になっても未だリセットの気配は無しです。
二段階上がり☝️とかで体温爆上がりしないかなー🤔?
‥‥とか考えていると夜眠れなくなって、睡眠時間があまり取れずに体温を測るから体温が高くなっちゃって変な期待をしちゃうんだよなー(ここでも予防線😅)

どうか明日の朝には再び基礎体温が上がって、私のテンションも上がります様に🙇‍♀️✨

そして、授かっています様に👶✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です