術後妊活3周期4日目〜今日からレトロゾール服用します〜【妊活徒然日記】

こんにちは、妊活6年目アラフォー夫婦よそじいの妻です。
旦那のよそじい、妻の私は5年ほど妊活を続けてきましたがいまだ子供はいません。とうとう2人とも40歳を超えてしまいタイムリミットが近づいていることを日々の通院などでひしひしと感じております。そんな私たちの妊活生活や身の回りで起きた色々な事柄について時々妻の私がブログを書いております。

今周期の目標

術後妊活3周期目D4です。昨日の基礎体温は36.5度台、今日は36.4度台と少々低温期にしては高めになっています。

寝不足かな‥、早く寝よう、早く寝ようと思っているのに結局毎日夜更かししてしまって💦生活リズムが崩れているかもしれないです。

前回もまんまとリセットしてしまったので、「今度こそは!」とよそじいとさらなる気合を入れまして、今日からは早寝早起きでお互いにリズムを整えようと昨日決めました。

今月末から私が仕事を始めるので、そのために早起きの練習‥‥的なところもあるのですが😅

あと、私はビタミンDと葉酸、鉄、よそじいは亜鉛とマカのサプリメントを飲んでいるのですが、追加でカルシウムを摂取することにしました。

どうやらカルシウムは卵子と精子が受精する際に必要らしく、不足していると精子の動きが悪くなったり、卵子は精子を受け入れることができず受精することが難しくなってしまうんだそうです。

なので、女性も男性もカルシウムは摂取した方が良いし、年齢的にも骨粗鬆症とかも心配になってくる年頃なので今後ずっと飲み続けてもいいかなぁと思っています。

レトロゾール服用開始

子宮筋腫を取った後の妊活周期では排卵誘発の薬も注射も黄体ホルモン補充の薬も注射も使用していませんでした。

でも、排卵誘発剤を使った方が確率が上がるのでは‥‥?と思い始め、2周期目まで妊娠することができなかったら排卵誘発の薬を服用したいと前回の受診時に申し出たところ、3周期目の生理開始後3日目からレトロゾールを1日1錠服用することになりました。

先日残念ながらリセットしてしまったので薬を処方してもらおうと思ったのですが、連休中で病院はお休み。

連休明けに処方してもらえたとしても生理開始後4日目になってしまうので、心配していたのですが、今日の朝病院に連絡してみると、

「4日目からでも大丈夫なので午前中にお薬を取りに来てもらって今日から飲んでください」と🤗💕

すぐに病院に取りにいき、朝のうちに服用しました。

ちなみにレトロゾールの服用は初めてではありません。

受診の際、先生からは「排卵誘発剤はクロミッドでいい?」と聞かれたのですが、以前服用していたレトロゾールを使用したいとお伝えして、今回レトロゾールを処方していただくことになりました。

クロミッドではなくレトロゾールを希望したわけ

不妊治療を始めたばかりの頃から3年〜4年ほどクロミッドを病院の先生に言われるがまま飲み続けていたのですが、次第に内膜が厚くならなくなり、頸管粘液がどんどんと少なくなり、プレマリンを併用することに。

でも、内膜は厚くならず、頸管粘液も増えることはなく、気付くとおりものはほぼ出なくなっていました。

妊活も5年目になる頃、3回目の病院変更を決意し、行った先の病院の先生から「クロミッドとプレマリンを併用していたのは頸管粘液が少ないから?だったらレトロゾールの方がいいと思うよ」と教えていただき、子宮筋腫の手術をするまではレトロゾールで排卵誘発を行っていました。

しかしながら内膜の厚さについては現在改善しましたが、おりものは今でも全然出ません。

あと、クロミッドを長期にわたって服用していた時期は卵胞がかなり大きくなっても自力で排卵をすることがなく、切り替え注射をしてやっと排卵していました。

卵胞が20mm後半くらいの時期に「タイミングを取ってください」と言われタイミングをとり、排卵後のつもりで数日後に病院に行くとまだ排卵しておらず、気付くと卵胞は34mmとかになっていて「切り替え注射を打ってもう1度タイミングとってみてね」と言われていました。

なので、1周期の長さは38日から40日を過ぎることもありました。

排卵までも長かったし、排卵後も注射やデュファストンのおかげで高温期が長かったので全体的に1周期が長くなりました。

そして卵胞がかなり大きくなってから排卵させるので排卵痛がかなり酷かったです。

この経験から、クロミッドを使用すると言うことのイメージが悪くなってしまい、現在通っている病院の先生からは「人工授精するなら頸管粘液なんて関係ないじゃん」と言われたのですが、現在も出なくなってしまったおりもののことや、改善したとは言え、服用時に厚くならなくなってしまった内膜のことを考えると服用したいと思えませんでした。

これからのスケジュール

今日からレトロゾールを服用して、次は卵胞チェック、その後人工授精という流れで今周期も進めていきます。

しかし!今月末から私は仕事を始めます。

優先順位はもちろん1番が「妊活」!‥‥だけど、働き始めたばかりで何度も「病院に行く」と言って遅刻や早退、お休みをするのは流石に気が引けます。

なので、(無理かもしれませんが)就業の前日に卵胞チェックに行き、土曜日に人工授精ができるように調整できないか先生に聞いてみようと思っています。

とは言え、就業日前日はD9、その週の土曜日はD14💦

1、2周期目も排卵はD16頃だったのでまだ卵胞が育っていないかもしれないな‥‥😩💨

これが順調にいけば、今周期は会社を休まずに済む!

まぁ、予定は未定なのでうまくいけば‥ですが、先生にお願いしてみようと思います✊✨

今日のわたし

最近、禁酒よりも甘いものへの渇望が止められません。

実は昨日も食べてしまったのです。コストコのチーズソフトクリーム!リセット当日はいいけど、それ以降は糖質を制限すると心に決めていたのに!

きっかけはよそじいがハンバーガーが食べたいと言うことでコストコのフードコートへ行ったこと。

そして「つまも何か食べる?」と聞いてくれたので、食べるつもりはなかったのですが、その割には即答で「チーズソフトクリーム!」と。

大きいんですよね、コストコのソフトクリーム。しかも、初めて食べたチーズソフトクリームは超濃厚。

めちゃくちゃ美味しいのですが、半分以降は胃もたれとの勝負!笑

3分の1はよそじいに食べてもらいました。

絶対カロリー高いよね‥‥と思い、夕食はレタスとゴーヤと納豆のサラダ(よそじいは他のもの、私だけコレ)とお味噌汁。

ゴーヤは妊活にも良いと言いますからね〜♪でももう少し食べ方を考えればよかった、寒かったのに冷たい料理だし、美味しくな‥‥かった!笑

今日も寒いから夕飯は温かいものを食べよっと!

また明日も頑張ります。
授かりますように!

今日のダメつまの酒日記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です