こんにちは、妊活6年目アラフォー夫婦よそじいの妻です。
旦那のよそじい、妻の私は5年ほど妊活を続けてきましたがいまだ子供はいません。とうとう2人とも40歳を超えてしまいタイムリミットが近づいていることを日々の通院などでひしひしと感じております。そんな私たちの妊活生活や身の回りで起きた色々な事柄について時々妻の私がブログを書いております。
術後妊活2周期目D16(禁酒15日目)です。本日の基礎体温は36.3度、今日排卵予定なせいかまだ高温期には突入せずでした。
目次
今周期最後の排卵検査薬
今朝も排卵検査薬で確認しようと思ったのに、昨日の強陽性で浮かれてしまったのか、安心してしまったのか検査薬を忘れてスッキリしてしまい、朝イチ尿での排卵検査に失敗してしまいました。
しかし、1時間ほどしたら再びトイレに行きたくなり、水分も余分に摂取していなかったので排卵検査薬を使用してみることにしました。
結果は弱陽性?というか、濃いめの陰性?基準線よりは薄いかな‥‥つまりは、昨日の朝LHサージのピークがきて、今日はピークではいので、今日か、遅くても明日までには排卵する、という感じかな、と思っています。
朝イチで検査はできなかったものの、AIH前に排卵してしまわず、またAIHの日に排卵しそうな気配が確認できてよかったです♪
AIHの朝は忙しい
今日はいつもより早起きしてAIHのため病院に向かう日です。洗濯したり、ご飯食べたり、メイクしたりと忙しく準備をしていましたが、1番忙しいのは旦那のよそじいです。
準備の後、出発時刻ギリギリに合わせて精液を採取してもらう大事な大事な任務が待ってます。
しかもここ2日間、連続でタイミングを取ったのでおそらく結構キツいはず‥‥昨日は夜中に栄養ドリンクを飲んでから寝ていたし💦
結構時間ギリギリまで籠もっていたので、やっぱり大変かな、時間がかかるかな?と心配しましたが、私が声をかけてしまったらそれこそ台無しかと思い待っていると「少ないかも〜」と言いながらよそじいが出てきました。
どの病院も同じような大きさなのかわからないけど、採精容器って大きいですよね💦
はねない様にとかこぼれないようにとか、入れやすいようにとかきっと理由があるのだろうけど、最初に人工授精をしたときに「これにお願いします」と容器を渡した時の「こんなに出すの?」と驚いていたよそじいの顔は忘れません!笑
よそじい、今日も大変お疲れ様でした。
まずは卵胞チェックから
今日は早めに家を出たので予約の8時半より少し早く病院につきました。
受付を済ませた後は、精液の洗浄やら濃縮に1時間ほどかかるので待ち時間です。
9時40分くらいに診察室へ呼ばれ、診察台で上がり卵胞チェックから始めます。
本日の卵胞21mmでした。あれ?24mmくらいまで成長しているかと思ったのに、少し成長が遅い‥‥けど、大きさ的には特に問題なし✨
内膜は13mm!結構厚め✨私はクロミッドを飲み続けていた時期が3年ほどあったせいか、割と最近までずーっと内膜が薄いと言われていました。
排卵日前に卵胞が30mm超えていても、内膜が8mmとか。一応8mm以上あれば良いとは言われていたけど、きっと本当はもっと厚い方がいいんだろうな。って思ってました。
それに、最終的には子宮筋腫が内膜を圧迫していて内膜を変形させてしまっていたわけで、もし今までに何度かよそじいの精子と私の卵子が奇跡のご対面をしていたとしても、出会った受精卵のために私はふかふかのベッドを用意できていなかっただけじゃなく、筋腫でぐにゃぐにゃに曲がった薄っぺらいベッドを用意してたんだから着床してくれないわけだよなぁ‥‥
ということは、筋腫の手術で内膜がふかふかになってきたってことかなぁ?だとしたら、筋腫の手術をしてよかったな〜♪
前回のAIHの時は確か内膜は11mmだった気がするから、今月の方がさらにふかふかになっている。少し期待しちゃってもいいかな〜🤗
いざAIHへ!
浮かれながら卵胞チェックを終えたら続けてAIHです。
「お名前フルネームでお願いします」と大事な確認をしてから、管を入れて精液を注入。
前回は、女性の先生であまり説明もなく速攻でAIHが終わりました。びっくりするくらい呆気なく終了しましたが、管が入る感じも精液が入っていく感じも感じず、痛みも全くなかったのですが、終了後すぐに何か「出ちゃった感」があり、AIHにしては多めかなと思う感じの出血が丸1日ありました。
でも、今回は色々と説明してくれる男性の先生で、
「ちょっと圧迫されますよー」
「管入りますよ」
「はい、リラックスですよー、ゆっくり息を吸って吐いてしましょう」
「動かないようにしてくださいねー」
「管抜きますよー」
「はい、終わりました、何の抵抗もなくきちんと入りましたよー」
とAIHの間ずっと話しかけてくれたのですが、割と痛かった!(泣)
今回は、おそらく管が入っている時なのか「入っている」という感じもしたし、チクチクと右下腹部が痛くて、必死でリラックスしようと大きく深呼吸しちゃいました。
終わった後、診察台を下げる時に少し何かが流れ出た感じが少しだけありましたが、着替える時に拭いてみると精液ではなさそうな透明のものでした。
その後は多少の茶おりはあったものの、目立った出血はなく、精液がダラダラと出てきているような感じもありませんでした。
なので、なんとなく前回より今回の方が「入った!」って感じ!笑
卵胞の大きさも、内膜の厚さも、AIHも手応えアリ✨‥‥でも期待しすぎには注意しなくちゃ😓
幻の陽性反応(妊娠検査薬)
私たち夫婦はまだ1度も妊娠検査薬の陽性反応を見たことがありません。
不妊治療を始めたのにもかかわらず、つい最近まで禁酒をしていなかった私は、飲み会の誘いに100%乗っていて、排卵日が過ぎてそろそろ生理予定日‥なんて時に誘われることもあり、念のためフライングで検査をしてみたりしましたがいつも真っ白。
そして、なかなか妊娠しないので始めた時よりもhCG注射の単位と頻度が増え始めたのですが、そのことを何も考慮せずにフライングをしてしまった時に出た薄い陽性反応を「妊娠した!」とよそじいと喜び合ってしまったことがありました。
その日は土曜日で2人とも仕事が休みだったこともあり、すぐにふたりで「たまごクラブ」を買いに行き、いつ頃の出産になるのかを見たり、気をつけなければならないことを読み込んだり、いろんな想像をふたりでしました。
そして、月曜日には陽性反応が濃くなっているはずだから、日曜には検査しないで月曜日まで待って再度検査してから病院に行こう。と決めて土日をウッキウキで過ごしちゃったんです。
そして月曜の朝、生理予定日から使える妊娠検査薬を準備して検査してみても、線が出るのもとても遅いし、待ってみても見えるか見えないかのうっすい消えそうな線しか出ず、顔面蒼白です。
すぐに調べてみたらhCGの注射は5000単位を数回打っていたら生理予定日の頃まで注射の影響によりうっすら陽性反応(偽陽性)が出ることもある。とすぐ検索できました。
浮かれ過ぎて、しっかりと調べることも忘れていました。
自分だけじゃなく、よそじいにもぬか喜びさせてしまってるし、恥ずかしいし、ショックだし。月曜日からひどい落ち込み、吐きそうだし涙が出ました。
今も「いつか使うかも」とその時のたまごクラブの付録だったマタニティーマークが家にあるのですが、それを自分への戒めとしております💦
その「幻の陽性事件」からしばらくは、「偽陽性が薄くなってくる時期に自分のhCGが出て陽性反応が濃くなってくる」という何日もフライングを続ける検査方法を行なっていましたが、陽性反応が濃くなる周期はなく。そのうち疲れ果ててしまいフライングするのをやめました。
現在は「私は排卵日から生理予定日まで16日かかることが多いから、17日目の朝の基礎体温が高かったら妊娠検査薬を使おう」と決めていますが、その前に生理が来てしまって妊娠検査薬を使えた試しがありません💦
「幻の陽性事件」は若かりし頃(とは言えもう35歳は超えていましたが)の無知でおバカな事件で今は笑い話となりましたが、当時は悲しみに暮れましたねー!笑
そして、その後もずっと陽性反応はありません。私は着床できたことがおそらく1度もないのです。
それがよそじいと私の最大の悩みです。
今日のわたし
禁酒15日目、「祝2週間禁酒」です✨✨
そして、AIHまで禁酒と食生活に気をつけて生活してきた自分へのご褒美で、本日は小さいプリンを1つ食べました。
2週間ぶりのしっかりした糖分です!笑
めちゃくちゃ美味しかった〜♪もったいないのでちょっとずつ、ちょっとずつ食べました。
次の生理予定日までは結果がどっちだとしても卵子は育てないので、妊活については糖質制限は必要ない(とわたしは思っている)のですが、「しっかりとした体づくり」のため、もうしばらくは糖質制限と禁酒を続けて行こうかと思います。
あー、炭水化物祭したい!
では明日も頑張ります。
授かりますように!

☆ブログランキングに参加してます!応援よろしくお願いします!!☆
コメントを残す