こんにちは、妊活6年目アラフォー夫婦よそじいの妻です。
旦那のよそじい、妻の私は5年ほど妊活を続けてきましたがいまだ子供はいません。とうとう2人とも40歳を超えてしまいタイムリミットが近づいていることを日々の通院などでひしひしと感じております。そんな私たちの妊活生活や身の回りで起きた色々な事柄について時々妻の私がブログを書いております。
術後妊活2周期目D27(禁酒26日目)です。基礎体温は36.85度、「ヤッター」と喜びたいところだけど、また昨日は入眠に失敗してしまい寝たのが3時頃、基礎体温を測ったのが6時で3時間しか睡眠できてない‥‥
一般的に睡眠時間が短い場合は、睡眠時の体温が下がりきらずに高温になってしまう可能性があると言う事で、素直に喜べません💦
めちゃくちゃ眠かったり、眠れなかったり、なかなかうまくいかないです‥‥と言うか、昨日めちゃくちゃ眠くてちょこちょこ眠ってしまったから入眠に失敗したってこと?笑😨
高温期も11日目となり、周期が早い人ならもうソワソワしだす時期ですよね✨私は排卵後から生理までがちょっと長いのでもう少し‥‥なのですが、もうソワソワしちゃってます💦
目次
今日の体調
今日の気になる体調は胸の張りです。とにかく痛いです。うつ伏せに寝るのが辛いくらい痛いです。
下腹部痛はなくなってきていて、それとは反対に胃や腸の張りはだんだん強くなっていて、昨日は寝ようとベッドに入ってから胃が痛くなってしまって、それも入眠の妨げになりました。あと、腸の張りが原因か、少々便秘にもなってきてます。
あと、昨日は夕方から痛いくらい足がむくみましたが、それは久々にパンプス(とはいえ低いものですが)を履いていたのが原因かもしれないです。今朝も顔がむくんでいたけど、昨日の夕飯食べ過ぎたかなー?💦
昨日すごく気になっていた眠気は今日はあんまりなくて、夕方になっても足のむくみも気になりません。
やっぱり今回はあまり症状がない気がするなー。これからかなー?
私は妬みの塊です
私の周りには30代、40代の不妊治療をしている友人が数人います。時々近況報告で連絡を取りますが、私はリセットをした時に連絡を取ることが多い気がします。
リセット後は落ち込んでいる時期だったり、だから誰かと一緒にいたかったり、旦那に当たっちゃいそうで、とか、お酒をたくさん飲むなら生理中の方がなんとなくいい気がするとかいろんな理由がありますが、やっぱり期待していたり、ウキウキしたりしている時期の気持ちはなかなか周りには話せないと言うことも理由のひとつです。
特に高温期は色んなことで一喜一憂していますが「今回調子いいんだよね〜」なんてわざわざ友人に連絡して言うことはありません。
結局リセットしちゃうんじゃないかって言う不安があって言えないのもあると思います。でもそれとは別に(報告される方の立場の時に)誰かがちょっとでも前進すれば心のどこかで妬んでしまう自分がいるんでしょうね。と言うか、めちゃくちゃ妬みます💦自分でも嫌になるくらい。だから、自分が妊活で嬉しいことがあった時にも言えないんだと思います。
妬みが酷すぎて自分のことが1番嫌だと思ったのは、友人が何度目かの稽留流産をしてしまった時でした。
聞いた時には毎回とても悲しい気持ちになるし、友人は私が目の前で見ている以上に傷ついているんだと思ったし、私が想像できないほど悲しみ、悩んでいたりするんだろうと思いました。
自分が妊娠検査薬で陽性になったとしても全く安心できないんだ。と恐怖も感じました。
本当にすごく悲しいのに、それでも私の中に妬む気持ちがたくさん湧いてきてしまいました。
(こんな時くらい妬んでないで心配したり親身になって話聞けや!!)
ホント、今思い出しても最低です。
でも人生で1回も妊娠検査薬の陽性反応を見たことのない私は、「何度も陽性になれること」がとてもとても羨ましかったのです。
その以外にも色々な友人との会話の中でとても些細なことが妬みの対象になります。
生理周期がとても早いとか、生理予定日が遅れたりしないとか、タイミング療法で十分に妊娠可能であると言うこととか、排卵誘発剤や注射も必要ないとか、私より若いとか、お金に余裕があるとか、とにかくちょっとしたことでも羨ましい、と言うか妬ましい事ばかりなんです。
だからこそ、慰めるのは得意です。だって羨ましいところをたくさん見つけてしまって、妬ましいわけで、それはただ単に友人たちの良いところなので、羨ましい部分を素直に羨ましい。と言えば「少なくとも私よりは妊娠の確率が高いと思うよ」と慰めることができるわけです。
そんな風に妬みをギリギリで押さえながら会話をしている時に
「でもえらいよ、治療とか頑張ってて。私はそんな風に治療してまで欲しいとは思わないわ」
とか、
「治療してまで欲しいと思ってたわけじゃないけど、できたってわかったら産みたいって思ったよね」
とか言われたりすると私の気持ちはポッキリ折れてしばらく情緒不安定になります。
なんとなく言っている意味はわかるんだけど、悪気がないのもわかるんだけど、でもそれを私に言うの‥‥?
でも、なんでとても傷ついたんだろう。
どうして「治療してまで欲しいと思ってない」と言われるといつもモヤっとした気持ちになってしまうんだろう。
それはやっぱり‥‥
「私は治療しててもできないんですけど!」
と言うことなんでしょうね。やっぱり妬みの塊!笑
勝手に妬んで、勝手に傷ついて不安定になっちゃって。そんなことを思わずに嬉しい報告の時には自分のことの様に喜びたい。残念な報告の時にも自分のことの様に悲しみたい。
そこに妬みは必要ないのになー。
そんな私の裏読み
毎回ではありませんが、私の友人でもリセットをした時に連絡をくれる子がいます。連絡をくれた時には私が現在どの様な状況かも聞いてくれて、「今度こそうまくいくといいね♪」と心底そう思っている感じで言ってくれます。
その子はいつもとても優しくて、妊活とか関係なく、さっき書いた私の理想のまんま「人の喜びは自分の喜び、人の悲しみも自分の悲しみ」と言う感じなんです。
でも私はそれも疑ってしまいます。
本当にそう思っているのかな、思っていないのに言わせてしまっているのかな、この会話のやりとり苦しくなっていないかな。
本当にただのいい子なんですけどね!笑
裏読みしまくって勝手に疲れ果ててしまいます。
今日も出ました空気の読みすぎで疲れるHSPと人を疑うアダルトチルドレン!!笑
だからこそ、聞かれない限り妊活について浮かれた話はできません。なんとなく、人に無理をさせている気がしてきてしまうから💦(本当は、自分が人からそう言う話をされた時にすごく妬んじゃうからなんだけど)
傷つきたくないからって、誰に対してもに全力で防御しながら立ち向かう癖、そろそろやめたいですね。
今日のわたし
禁酒26日目!1ヶ月を30日とするなら、カウントダウン1ヶ月まで4日!
頑張っているな〜♪(←誰も褒めてくれないから自画自賛)
今日は生理前だからか、甘いものが食べたくなってしまって家の中をフラフラ‥‥。基本的にあると食べてしまうので私用の甘いものはありません。
でも諦められずに色々探していると、以前いただいた「美し国伊勢 御神酒飴」を発見🕵️♀️✨
これは甘酒の様な風味がするソフトキャンディーです。私は「甘酒飲むなら本物の酒を飲む」と思っていて甘酒は食わず嫌い飲まず嫌いでしたので、この飴も食べていなかったのですが、今の私は「なんでもいいから甘いものが食べたい」のです。
四の五の言わずに食べてみよう!と言うことで食べてみると、甘さは割と控えめで、確かに甘酒の味!(原材料の酒粕の味でしょうか)
そしてその甘酒の味が私にとっては「甘い日本酒を思い出す」様な美味しい味でした💕アルコール成分は蒸発しているのでお子様も食べられる代物です。
甘酒や酒粕が苦手な方はちょっと無理かもしれないですが、私の様にお酒を控えててちょっと甘いものを口に入れたい方にはおすすめ!(マイノリティ過ぎるか‥‥)
見た目は大粒のミルキーみたいな感じで食感はかなりソフトです。私はこの噛み心地がたまらなく気に入ってしまい、結局3粒食べてしまいました。
結局しっかりと糖質を摂取してしまうので食べ過ぎには注意です。
明日も食べちゃおっと‥‥
こうやって、自分が美味しいと思ったものや、役に立ったと思うものを紹介することもリアルの人間関係ではなかなか難しいのですが、ここでブログを読んでくださる方に紹介して心の修行をさせていただいています。
いつか周りの人に「これすっごくいいよ!本当におすすめ!」って気軽に言えるようになります様に🙏✨
では明日も頑張ります!
授かります様に✨
今日のダメつまの酒日記

☆ブログランキングに参加してます!応援よろしくお願いします!!☆
コメントを残す